パナソニック頭皮エステEH-HE9AとEH-HM7Aの違いを比較してみました。
大きな違いは二つで、モード数の違い・ブラシアタッチメントの違いです。
簡単に説明しますと
EH-HE9A…5つのケアモード、ブラシアタッチメントは柔らかめと硬めの2種類
EH-HM7A…3つのケアモード、ブラシアタッチメントは皮脂洗浄用ブラシ1種類
です。
EH-HE9Aが女性向け、EH-HM7Aが男性向け商品となっていますが、
ぐりぐりともみだす力が強い方が、好みの方はEH-HM7Aのほうがおすすめです♪
EH-HE9AとEH-HM7Aの違いを比較!
ブラシの違い
EH-HE9A
画像引用:パナソニック公式HP
ノーマルブラシとかっさブラシの2種類があります。
EH-HM7A
画像引用:パナソニック公式HP
皮脂洗浄用ブラシ1種類です。
ブラシを付け替えるのが面倒な方は、こっちの方が楽かもしれませんね(*´▽`*)
モードの違い
EH-HE9A
モード数は5つ。
プロのハンドテクニックに学び、頭皮の部位とシーンに合わせた5つのモードがあります。
トータル・SIDE・NECK・TOP・KASSA
EH-HM7A
モード数は3つ。
「HIGHモード」または「LOWモード」のあとに、強弱のある細かい動きの「FINISHモード」で隅々まで洗浄して仕上げるコースがあります。
さらにスッキリとした洗い上がりをお求めの方に。
EH-HE9Aを実際使ってみてよかった口コミ
こちらお風呂で使う商品なので、乾いた髪の毛には使えません
女性で髪の毛が長いと髪が絡まってしまいますよ。
お風呂でシャンプーの泡と一緒に使うとマッサージ効果が高まるので良いです!
頭皮マッサージ専用のトリートメントなどと併用するのも効果があります。
お風呂でも使える(防水)なので湯舟につかりながらリラックスして使えるのが最高です。
コリがほぐれてとっても気持ちがいいです。
楽天市場からのレビューも紹介しますね!
シャンプー時に使用したのですが、コリがほぐれてめっちゃ気持ちいいー!!汚れが根こそぎ落ちてるなと感じました。髪の毛も絡むことなく、頭皮にも優しく、本体が軽く持ちやすいので、とても使いやすかったです♪
シャンプー後、頭皮がスッキリ爽やかで、頭と首が軽くなり若返りました(笑)首に大蛇が巻き付いてるくらい(笑)ガチガチだったので軽くなれて本当に嬉しいです♪引用:楽天レビュー
ずーっと迷ってましたが購入。お風呂で髪を洗う時に使うと、ネイルも綺麗に保てるし終わった後の髪のサラサラ感が全然違う!そしてめっちゃ気持ちがいい!配送もとても早く助かりました!
引用:楽天レビュー
今日届きました。すごいスッキリします。カッサのほうがお気に入りです!
引用:楽天レビュー
EH-HE9Aを実際使ってみてここはいまいちだな~と感じた口コミ
いまいちなのは、少し力が弱いように思いますね。
もっと力が強ければスッキリ感が増すと思います。
力が強いのは、男性向けのEH-HM7Aの方です!
アタッチメントは1種類だけど、ぐりぐり頭皮をもみだしたいならこっちのほうがいいですね。
EH-HM7Aの口コミも紹介
楽天市場からのEH-HM7Aのレビューも紹介しますね!
フケや痒みを改善したくて買いました。手で洗うよりも泡立ちます。
引用:楽天レビュー
かなり気持ち良いです。髪をしっかり洗うことも出来、また、マッサージにもなりますので、良い感じです。防水なので、ゆっくりお風呂で使用でき、便利です。
引用:楽天レビュー
夫の誕生日プレゼントに購入。とても気持ち良いらしく気に入ってくれました。
引用:楽天レビュー
さいごに
EH-HE9Aは女性向けの製品で気持ちよいヘッドスパができるように作られています。
ケアモード数も5種類と豊富で、じっくりとお風呂でケアするのに向いています。
トータル・SIDE・NECK・TOP・KASSAの5種類のモードで、
特にNECKモードは首回りのようなやわらかい部分をマッサージするのに特化したモードで、首コリが気になるかた、湯船につかりながらマッサージするときもちいいですよ~!
逆に、いろいろ細かいことをしたくない人には向いていません。
一方で、EH-HM7Aは男性向けの製品で、皮脂汚れをしっかりと洗い落とせるように、ブラシ本数の多いアタッチメントが付属し、速い回転数のHIGHモードが搭載されています。
回転数が早くても、ブラシ本数の多いアタッチメント自体は頭皮に優しく作られているので、安全ですよ。
リラクゼーションヘッドスパのように
気持ちよくじっくり頭皮マッサージしたいという方にはEH-HE9Aがおすすめですし、
頭の皮脂汚れが気になっている方、サクッとマッサージしたい方はEH-HM7Aがおすすめですよ。
参考になればうれしいです。