2021年のバレンタインが迫る…けれどもコロナで手作りのチョコは控えて、市販のものにしようかとお悩みの方も多いのではないでしょうか。1000~2000円以内のチョコレート、1000円以下のチョコレートでおすすめを3つご紹介します。
また手作りチョコを送るとして、自宅から郵送する場合、どうやって送ればいいのかについては本文に書きましたので、ご覧くださいね。
価格帯 1000~2000円のおすすめ3選
1 ショーコラ&パリトロセット 4個入
|
内容量は
【ショーコラ】
マイルドカカオ:1個
リッチミルク:1個
【パリトロ】
スイート:2個
の計4個!
お値段も1500円台なのでお手軽かつ、高級感もあってプレゼントにピッタリ。
保存方法は、直射日光、高温多湿を避け、
25℃以下の涼しいところで保存して下さい。 ※夏場は要冷蔵※
2 神戸魔法の生チョコレート(R)・プレーン
|
魔法のプリンで有名な神戸フランツの生チョコレートです。
商 品 名:神戸魔法の生チョコレート®・プレーン
内 容 量:90g
賞味期限:60日
保存方法 :-10度以下で保存 ※解凍後は冷蔵庫に入れ7日以内にお召し上がり下さい
3 資生堂パーラー ラ・ガナシュ 14個入
|
知名度抜群の、資生堂パーラー ラ・ガナシュ 14個入です。
商品名:ラ・ガナシュ14個入
内容量:14個(ノワール8個、ブラン6個)
賞味期限:常温120日
価格帯 1000円以下のおすすめ3選
1 リンツ Lindt チョコレート バレンタイン リンドール ハートギフトバッグ 6個
|
ハンドル付きのバッグなので、このままギフトとして渡すことが出来ますよ。
内容量】6個
【内容】リンドール(ハート1個、バレンタイン2個、ミルク1個、70%カカオ1個、シーソルト1個)
【パッケージサイズ】約10.5x15x4.5cm
※賞味期限:2021年5月31日
2月14日(日)のお届けをご希望の場合、2月10日(月)朝8時までのご注文分までが確実だそうです~!
2 宇治 抹茶 & ほうじ茶 & 選べる16粒 和風 生チョコ チョコレート
|
総合評価 4.63 、口コミ数10,570件!の超人気、生チョコレートです。
内容量 16粒
賞味期限約30日
2/8~2/13出荷まで(3/9賞味期限固定となります)
3/8~3/13出荷まで(4/6賞味期限固定となります)
保存方法要冷蔵(10℃以下にて保存してください)
3 ルタオ 【ロイヤルモンターニュ 9個入】
|
なんとポイント8倍!~1/26 9:59までです!
人気のルタオがポイントアップ中でさらにお得に買えてしまいます。
9個入りだし、もらった方も嬉しいですね。
商品名:ロイヤルモンターニュ
内容量 :1箱(9個入)
賞味期限 :製造から240日(お届けより10日以上お日持ちするものをお届け致します。)
保存方法 :20℃以下で保存してください。
チョコレートの郵送の方法
家から郵送する場合、チョコレートは溶けやすいのでクール便で郵送しましょう。
セールスドライバーによる集荷、または直営店(宅急便センター)からご発送いただけます。
※取扱店・コンビニエンスストアからは、送ることができませんので注意!
楽天市場などで市販のチョコレートを購入した場合は、お店側がきちんと溶けないように郵送してくれますので安心です。
もし手作りのチョコレートを自宅から郵送する場合は、クール便を選ばないと冬でも溶ける可能性がありますので気をつけましょうね。